プログラム関係の備忘録。技術系記事1000記事以上を目指すブログ
CATEGORY

その他

  • 2021年8月17日
  • 2021年8月17日

Apple Magic Trackpad 2が市場から消えた。Apple Magic Trackpadに名称変更?

はじめに タイトルの通り。Apple Magic Trackpad 2を探していたのですが、ここ最近在庫がない。Amazonでは在庫切れ。ヨドバシやビッグカメラのショップでも「お取り寄せ」の表記で購入できない状態。公式サイトで買おうと思い調べてみるとそもそもApple Magic Trackpad 2という商品はなく、シンプルにApple Magic Trackpadがあるだけ。 ん?名称変わった […]

  • 2021年8月16日
  • 2021年8月16日

ケンジントンのトラックボール(Kensington K72359JP)は本当にオススメできる最高なマウス

はじめに 無数にあるマウスの中で、私が気に入っているKensington[ケンジントン]のトラックボールK72359JPについての記事です。既にネットを漁ると「普通のマウスに戻れない」等あるように、このマウスは一部のユーザーから絶大な支持を得ている商品です。 ケンジントン[Kensington] K72359JPについての簡単な説明 見た目はやや変態寄り。https://www.amazon.co […]

  • 2021年8月14日
  • 2021年8月17日

mac用JIS配列のメカニカルキーボードを探し続けてようやく辿り着いた結果

初めに 仕事のモチベーションを上げたい。そんなことから何気なく思い付いたmac book airのクラムシェル化。当然、クラムシェル=外付けのキーボードとマウスが必要となります。 国内公式サイトから買ったmacのためキー配列はJIS配列。条件は外付け用キーボード、mac用、JIS配列、テンキーレス、メカニカルキーボード。さらに無線接続、あわよくばバックライト付き、さらにあわよくば茶軸がいい。 まー […]

  • 2021年6月20日

リモートなのでキャンプ場で大自然に囲まれながらノマドキャンプワーカーになる企み

初めに このコロナ禍、随分世の中の形も変わりました。中でも、リモートワークが一般的なものへと変化したのが大きいのではないでしょうか。 IT業界に入った頃、毎日スーツをきて出向先に向かい、出向先から帰宅する。「え、PCひとつでできる仕事なのになんで・・?」他業種から転向してきた私にとってこの違和感はすぐに感じていました。在籍していたのが自社案件がなく派遣メインの会社だったというのもありますが、実際I […]

  • 2021年6月13日

Sourcetreeいらず!gitの履歴をVScodeで見やすく確認する方法

はじめに 私は好きでよくSourcetreeを使っています。そして、VScodeには標準でソース管理のタブが配置されているため、VScodeで一通りのことができてしまいます。コマンドラインに拘りを持っているわけではないので、楽にできるならGUIが最高。gitbucketを使っているのとブランチの履歴やコミット履歴を見るのが見やすいのでこれまでSourcetreeを使っていましたが、VScode上で […]

  • 2020年12月29日
  • 2020年12月29日

PlantUMLでgraphvizが読み込めなくなった

はじめに 前回の記事(https://weblion303.net/2324)でもあるように、Markdown Preview EnhancedのなかでPlantUMLの機能を使っていた。 ある日突然、PlantUMLの状態遷移図などが表示されなくなった(graphvizに依存する機能部分) ※Windows環境です エラー内容 PlantUML (1.2020.26) cannot parse […]

  • 2020年12月16日
  • 2020年12月16日

PluntUMLでシーケンス図とアクティビティ図以外の描画に必要なGraphvizのインストール方法

はじめに 1.PluntUMLはなんとなく経験がある。2.Markdown Preview Enhancedでマークダウン記法でのドキュメントを作成しドキュメント内にPluntUMLを使用し、その中で状態遷移図を使う必要が出てきた。3.状態遷移図のテンプレート使ってみたが、表示されないやん←今ここ ドキュメントを読めば書いてあるのですが、PluntUMLはそのままではシーケンス図とアクティビティ図 […]

  • 2020年8月21日
  • 2020年9月18日

App Storeの販売者名を個人ではなく屋号名にした話

はじめに 初めてのiOSアプリのリリースでいろいろと悪戦苦闘しつつ、晴れてAppStoreにアプリが掲載されるところまで完了しました。 しかし、販売者名が個人名としてフルネームで出ているのが気がかりでした。自分の制作物ならいいが、依頼されて制作した際も自分の個人名が表示されてしまうということなので・・・。 そこで、「Apple Developer Program 及び App Store Conn […]

  • 2020年8月20日
  • 2020年8月20日

初期不良品?ダイソンクリーナーヘッドのカバーの線について

はじめに ※今回は全く技術系ブログではないです。購入したてのダイソンのコードレス掃除機に傷のようなものを確認したのですが、お問い合わせをしたところ製造時の跡だという回答をいただきました。知らないと傷だと思ってしまったり、使ってるうちにぶつけてひびが入った?と思われる方もいるかもしれないので共有しておきます。 ダイソンクリーナーヘッドの左右にある2本の線 「ヒビ」等の破損や不具合ではなく、透明カバー […]

  • 2020年8月19日
  • 2020年8月19日

お名前レンタルサーバーで使用している独自ドメインをBASEのサービスと併用する方法

はじめに 登録料、利用料が無料のBASE。先日初めてサービスを利用してみたのですが、無料枠の機能の豊富さ、わかりやすいUI、ショップの機能で必要なものだけプラグインのように追加で付与できるAppsという仕組み、全てにおいて素晴らしく気に入りました。 独自ドメインの設定も無料でできるということで早速やってみました。これも操作は簡単!ただ流れ作業的によく読まずに設定進めていた結果少し引っかかってしまっ […]

  • 2020年6月17日
  • 2020年6月17日

SOAPとは?API通信としての使われ方やRESTとの違いなど

はじめに この記事はSOAPってなんぞや?というのをわかりやすく理解するため、深く掘り下げた内容ではありません。使われ方やRESTとの違いなどを説明しています。 SOAPとは、Simple Object Access Protocolの略 コンピュータ間のメッセージをやり取りする通信プロトコルの仕様のことのようですね。 似たような仲間にはRESTなどがある(こちらはよく聞きますね)。ではSOAPの […]

  • 2020年6月14日
  • 2020年6月14日

Googleアドセンスで収益化!!本当に必要な6つのコツ

Googleアドセンスで収益を上げる為に本当に必要なコツとは? 前置き このブログは元々自身の備忘録なのですが、モチベ維持のために技術系記事1000記事を目指すという目的を立てたものです。 ついでというか、せっかくなのでGoogleアドセンスも設置しています。現時点で、記事数は約200記事です。 ブログ執筆は約10年ほど経験していて、本ブログ以外にいくつもブログ運営をしていますが、正直言って、この […]

  • 2020年5月18日
  • 2020年5月18日

個人事業主・フリーランスの持続化給付金対象チェック

はじめに この記事は、新型コロナの影響による売り上げ低下の補助制度「持続化給付金」について、 個人事業主・フリーランスの方ではどういった条件の場合受け取ることができるのか、ポイントを押さえてわかりやすく記述していきます。 以下で記述する条件を満たしているという方は、記事最後の参考サイトをお読みになりより詳しくご確認することをお勧めします。 持続化給付金制度とは 新型コロナによる影響で売り上げが減少 […]

  • 2019年10月31日
  • 2020年6月14日

【VirtualBox】ゲストPCへの接続(ポートフォワーディング)

はじめに 以前も、VirtualBoxのゲスト OS に対しホストOS から接続する方法を残してありました。https://weblion303.net/1571/ 上記の記事ではブリッジを使った方法ですが、NATでポートフォワーディングの設定をしたほうがより簡単でしたので、以下に残しておきます。 こんなとき 1.仮想マシンで立ち上げたwebサーバーにホストOSからアクセスしたい2.ゲストOSのm […]

  • 2019年10月25日
  • 2019年11月22日

自前のUbuntuサーバーにgitのリモートリポジトリを作成

はじめに githubなどを使わず、自前のマシンやVPS等にgitのリモートリポジトリを作る手順(Ubuntu18.04での手順です) gitのインストール リモートリポジトリを作成 任意のディレクトリを作成し、作成したディレクトリ配下で以下のコマンド projectname .gitができあがる(任意の名称をつける) リモートリポジトリからクローンしてみる 任意の場所で以下コマンド 空のリポジト […]

  • 2019年9月5日
  • 2019年9月5日

AWS無料枠内でEC2とRDSでnodeアプリケーション公開まで

はじめに AWSって敷居が高そうなのと、急に無料枠飛び越して請求きたら怖いなと思って で触っていませんでしたが、ようやくやってみました。 まずVPSとの違いについても把握しておく必要があると思いますが、基本的には似たような感じの役割で使えると思っておけばいいのかな(ゆるゆる) 以下のページでわかりやすく説明していたので、違いをはっきりさせなきゃ気持ち悪いという方は読んでみるといいかも。https: […]