はじめに
まず、Railのアプリケーションには初めから3つの環境が用意されています。
テスト環境、開発環境、本番環境の3つです。
アプリケーションを作成したとき(デフォルト)ではdevelopmentが指定されていますが、環境の変更はコマンド一発で簡単にできます。
本題は開発用本番用によって処理を分岐させたい場合の書き方についてです。
上記した設定値を見に行って処理を書けばいいのでとても簡単にできます。
現在の環境がどれかを調べる
プロジェクトがあるディレクトリ配下で以下のコマンド
rails console
コンソールが立ち上がるので続けて以下のコマンド
Rails.env
結果(例)
=> "development"
環境を切り替える方法
例として本番環境へ切り替えをする場合
export RAILS_ENV=production
設定値を見て処理を分ける方法
環境値を見たい部分で以下のように書きます
case Rails.env
when "development"
# 開発環境のコード
when "test"
# テスト環境のコード
when "production"
# 本番環境のコード
end
簡単ですね^^