- 2018年8月28日
最も初歩的なdockerコマンドのメモ
最も初歩的なdockerコマンドのメモ、と初歩すぎるdockerfileの書き方 Dockerイメージを確認する [shell] docker images [/shell] Dockerfileを書く [shell] FROM ubuntu:16.04 RUN apt-get update && apt-get install -y [/shell] Dockerイメージを作る […]
最も初歩的なdockerコマンドのメモ、と初歩すぎるdockerfileの書き方 Dockerイメージを確認する [shell] docker images [/shell] Dockerfileを書く [shell] FROM ubuntu:16.04 RUN apt-get update && apt-get install -y [/shell] Dockerイメージを作る […]
はじめに 前回まで 【Docker】Docker教科書を読んでDockerを身に付ける① 【Docker】Docker教科書を読んでDockerを身に付ける② Dockerfileとは 公開されているDockerイメージをダウンロードしてそのまま使うのではなく、 自分用に必要な設定を整えたDockerイメージを使用したい。 その場合にDockerfileというファイルを用意し設定を書く。 Dock […]
はじめに 本ブログで書いているDockerについてですが、手を動かしながらやったほうが絶対に覚えがいいだろうということで実際にPCにインストールしようとしたが、sudo apt install docker-ceの時点で止まってしまった。 理由は明確で、使っているubuntuが32ビットだからということ。 仕方ないのでもう一台のWindows7にDockerをインストールしようと思い立つも、Win […]
はじめに 前回、Dockerを導入する前提として、アプリケーションの構成とは、という部分や、Dockerが提供してくれる機能についてまとめました。 【Docker】Docker教科書を読んでDockerを身に付ける① 今回は、Dockerをインストールし、簡単なチュートリアルまでを書いていきます。 Dockerインストールの事前準備 ここでは、Linuxディストリビューションの一つ、Ubuntuの […]
はじめに Dockerについての記事です。 Dockerをネットで検索してみると、「今さら人に聞けない」「Gitと並ぶ必須スキル」等がヒットします。 今後どうだとか、今から学習コスト払ってやる価値とかは置いておいて、単純に「コンテナ型仮想化技術」というのを頭で理解して使っていきたいと思ったのでメモしていきます。この備忘録を一通り書き終えたときには今注目のKubernetesとかいうのもすんなり入っ […]