プログラム関係の備忘録。技術系記事1000記事以上を目指すブログ
CATEGORY

IT

  • 2017年10月13日
  • 2022年9月1日

【IT用語】TeraTerm(テラターム)とは?根本的な用途と使い方

まずはTeraTermについて IT業界に入って早々に耳にした用語、TeraTerm 業務で使うTeraTermというWindows用ソフトウェアがあります。新人SEの自分からすると「・・・え?」だったので整理。 事の発端は「TeraTerm入ってるからSSHしてping叩いてみて」これが自分がど素人とわかっているはずの状況で先輩エンジニアに言われた一言でした。 意味なんてわからないので文字列とし […]

  • 2017年6月25日
  • 2017年6月25日

【プログラマー入門】 Windowsで一番簡単なGit導入方法とは?

前回の記事【プログラマー入門】 Gitって?で紹介した方法は、Gitをインストールし、コマンドで操作していく方法。 Gitを理解し、習得するという意味合いでは上記の方法がいいと思うものの、もっと簡単でいいじゃん。と思ってしまったのが事実。 なので理解・習得というよりも、使いやすいGUIを使い、誰でも簡単に使える環境を作るという方法をメモ。 ※GUI・・・Graphical User Interfa […]

  • 2017年6月21日
  • 2017年6月25日

【プログラマー入門】 Gitって?

Gitとは? Subversion(svn)と同じく、ソースコード管理サービス。 Subversion(svn)についてはこちら↓ 【プログラマー入門】 Subversion(svn)って? GitとSubversion(svn)の違い 単一リポジトリと呼ばれるSubversion(svn)は、中央リポジトリ1つに対して開発者全員が操作する。分散リポジトリと呼ばれるGitは、開発者が個別にリポジト […]

  • 2017年6月21日

【プログラマー入門】 Subversion(svn)って?

Subversion(svn)とは? ソースコード管理システムのこと。 加えられた変更点などの履歴を全て中央リポジトリに記録させ、中央リポジトリにアクセスすることでソースコードを取り出したり、変更点を記録するというバージョン管理機能を備えたもの。 バージョン管理とは? 指定した任意の時点における指定したファイルやディレクトリの内容を「リポジトリ」と呼ばれるデータベースに記録しておくことで、変更の内 […]

  • 2017年6月21日
  • 2020年6月14日

初心者向け!!Redmineとは?使い方を解説

まず、Redmineとは? Redmineとはオープンソースのプロジェクト管理ソフトウェア。Redmineを使うことで、タスク管理(個々の作業や課題などの管理)や進捗管理(目標に対してどの程度進んでいるか)などの情報を社内で共有することで、プロジェクトが計画通りに進むようにするのを助ける。 Redmineの基本機能 チケットの管理 Redmine内ではタスクのことをチケットと呼ぶ。やるべきことを記 […]

  • 2017年6月21日
  • 2017年6月21日

【プログラマー入門】 ER図って?

ER図とは? Entity Relationship Diagram データを「実体」と「関連」と「属性」の3つの要素でモデル化する「ERモデル」を図で表したもの。「データベース設計(データモデリング)で使う設計手法」のこと。 ER図の必要性 データベースが必要なサイトやシステムの設計において、データ構造の全体像を捉えるために作成される。 ER図の基本ルール エンティティ データのまとまりのこと […]