はじめに
前回、Dockerを導入する前提として、アプリケーションの構成とは、という部分や、Dockerが提供してくれる機能についてまとめました。
【Docker】Docker教科書を読んでDockerを身に付ける①
今回は、Dockerをインストールし、簡単なチュートリアルまでを書いていきます。
Dockerインストールの事前準備
ここでは、Linuxディストリビューションの一つ、Ubuntuの16.4にDockerをインストールしていきます。
パッケージを更新しておく
sudo apt update // 更新があれば sudo apt upgrade
必用なパッケージをインストール
sudo apt-get install -y \ apt-transport-https \ ca-certificates \ curl \ software-properties-common
GPG 公開鍵のインストール
Docker公式のGPG公開鍵をインストール
curl -fsSL https://download.docker.com/linux/ubuntu/gpg | sudo apt-key add -
登録されるとOKが返ってきます。
Dockerのレポジトリを追加
sudo add-apt-repository \ "deb [arch=amd64] https://download.docker.com/linux/ubuntu \ $(lsb_release -cs) \ stable"
もう一度パッケージを更新しておく。
Dockerをインストール
sudo apt install docker-ce
Dockerの動作確認
Dockerが正しく動作するかどうかを確認するために、Hello Worldをしてみる
docker run ubuntu:16.04 /bin/echo 'Hello world' // もしくは docker run hello-world
上記は、Dockerイメージをもとに、コンテナを作成、実行し、作成したコンテナ内でHello Worldを表示させるサンプル。
社内プロキシでうまくいかないといった場合などには、以下記事が参考になる
https://qiita.com/tora470/items/cd9335f5ce638e11bb97
https://qiita.com/Meganezaru@github/items/1fb786dfb7f4274d2ce7
Dockerのバージョンを確認する
インストールしたDockerのバージョンを確認するには以下コマンド
docker version
Dockerの実行環境を確認する
docker system info
Dockerのディスク利用状況を確認する
docker system df
Dockerを使いNginx環境を作ってみる
Dockerイメージのダウンロード
Dockerの公式レポジトリのDockerHubから、Nginxの公式のDockerイメージをダウンロードする。
docker pull nginx
Dockerイメージの確認
docker image ls
Nginxを動かす
docker container run --name webserver -d -p 80:80 nginx
サーバーにアクセス
http://lovalhost:80/
サーバーの状態を確認
docker container ps
コンテナの詳細を確認
docker container stats webserver
Nginxの停止
docker stop webserver
Nginxの起動
docker start webserver