JavaScript
- 2017年4月26日
- 2019年5月10日
【JavaScript 1-5】 ジャンケンゲームを作る
プログラム js/app/js ポイント 定数で固定データをわかりやすく 1~4行目 数字のままではわかりにくいので、GU,CHOKI,PAという変数にそれぞれ代入する。 この値は不変の値になるため「定数」と呼び、定数であることがわかるように大文字にする習慣を付ける。 数値に変換 8行目 【JavaScript 2-1】 if文を使った条件分岐で使ったparseFloat関数の応用で、parseI […]
- 2017年4月25日
- 2017年7月29日
【JavaScript 1-4】 論理演算子を使った条件分岐
お腹の空き具合に応じて注文を変更する 前回のプログラムに条件を追加する 【JavaScript 2-1】 if文を使った条件分岐 js/app.js 結果 論理演算子一覧 論理演算子 使用例 意味 && A && B AかつB || A || B AまたはB ! !A Aではない confirmのメソッド戻り値 ダイアログボックスのOKをクリックでtrue […]
- 2017年4月25日
- 2017年7月29日
【JavaScript 1-3】 if文を使った条件分岐
所持金に応じた注文結果の分岐 ※htmlは前回の記事のファイルと同様 【JavaScript 1-2】 BMI計算プログラムを作る js/app.js ケースごとに条件を分ける js/app.js 比較演算子一覧 演算子 働き 例 === 厳密に等しい a === 1 == 等しい a == 1 !== 厳密に等しくない a !== 2 != 等しくない a != 2 > ~より大きい a > 1 […]
- 2017年4月22日
- 2019年6月14日
【JavaScript 1-2】 BMI計算プログラムを作る
はじめに 簡単なプログラム入門として、JavaScriptでBMIを求めるプログラムを作成する。自分の体重・身長を入れるとBMIが返ってくるシンプルなプログラムを、簡単な書き方、少し慣れた後の書き方の2通り書いていく。 準備 エディターを用意する 自分が使いやすいと思うエディターを用意しておく。【高機能エディタ】 ATOMが一番使いやすいかもしれない 用意するファイルとディレクトリ構成 htmlフ […]
- 2017年4月20日
- 2019年4月23日
【JavaScript 1-1】 コンソールを使ってプログラムを書いてみる
はじめに プログラミングを始めるのに最も手軽な手段の一つといっていいのがブラウザのコンソールを使って試してみることです。google chromeを使って、画面上でF12キーを押してみてください。以下画像のようなエリアが表示されれば準備OKです。 1.Hello Worldを実行する 表示させたブラウザーのコンソールに直接プログラムを書いてみましょう。 実行結果 2.コンソールを使って計算をする […]